top of page

2015年総決算

  • kokura
  • 2016年1月4日
  • 読了時間: 1分

2015年総決算 今年も日本社会では様々なことが起きた、イスラム国へ取材に行ったジャーナリスト二人が殺害され、中国人によるいわゆる「爆買い」による経済効果、浅間山噴火、箱根山の入山規制などの自然災害、大阪都構想の住民投票による否決、2020年オリンピックに向けた国立競技場改修問題、マイナンバーの交付開始、フランスのテロ襲撃事件を中心とするイスラム国関係の世界各地でのテロ行為、難民問題。スポーツ界ではラグビー日本代表の歴史的勝利、プロ野球ヤクルト、ソフトバンク両チームのリーグ優勝と選手のトリプルスリー達成、そして何といっても国民的議論となった安倍政権による安全保障関連法の成立。云々…いろんなことがありましたね。 印象としてはここ数年の社会問題に比べると少し高度な次元で議論が進んでいった気がします。抽象論になりますが日本全体がすこし上向いてきたような気がします。(経済的な意味だけではなく精神的にも。)来年こそはこの調子でこの国のすべての人に幸福が訪れることを願います。


 
 
 

Comments


2015 mission for Japan meeting

bottom of page